新しいEAのパラメーター

✅ 大きな変更点まとめ

① ナンピンマーチンゲールの「段階別調整」

従来の単一設定から、最大4段階までナンピン設定を分けて管理できるようになりました。

段階 ナンピン幅 ロット倍率 利確Pips 最大ロット
第1段階 210.0pips 1.5倍 100.0pips 20ロットまで
第2段階 300.0pips 1.7倍 100.0pips 5ロットまで
第3段階 300.0pips 1.7倍 100.0pips 5ロットまで
第4段階 300.0pips 1.7倍 100.0pips 5ロットまで

戦略的にロジックを細分化することで、ロット暴発や急な相場変動への対応力が向上。


② セーフティ機能の実装(セーフティ機能 = 1〜5

資金減少やナンピン回数過多のリスク時に自動で防御行動を取る仕組みです。
指定した証拠金以下になったときや、ナンピン回数が設定値になった時にセーフティモードに切り替えます。

モード 動作内容
モード1 ナンピン停止(これ以上の追加ポジションを取らない)
モード2 全てのラインに同ロット数のヘッジを建てる
モード3 ランダム1ラインを損切りしてリスクを減らす
モード4 全てのラインに倍数ヘッジを建てる(ロット増)
モード5 モード4の後に自動的に利確して逃げ切りを狙う

③ ストップ証拠金維持率(5000.0

  • 「証拠金維持率5000以下」になったときにセーフティモードが起動(アラートや動作切替)。

  • 各アラート(1段階〜5段階)も維持率に応じて段階的に通知可能。


④ 自動注文/2回クリックモード

  • 自動注文 = true:EAが条件を満たすと自動エントリー

  • 2回クリックモード = true:より厳密なエントリー操作も可(裁量トレーダー向け補助)


✅ 実運用でのメリット

  • 証拠金破綻リスクがさらに軽減(段階設定+セーフティ)

  • 柔軟性が大幅アップ:ロジックを相場に合わせて細かく調整可能

  • ヘッジポジション管理の見える化:段階ごとに条件を見直すことで、想定外の建玉暴走を防止

✅新しい資金管理シート

シミュレーションシート Ver.4.0へ

Tags:

Comments are closed