これまで私たちは、2023年からの実績を基にゴールド(XAUUSD)での運用を推奨してまいりました。2024年にも世界情勢による戦争やトラブルなどが多発しましたが、これまでの運用方針を根本的に見直すほどの影響はありませんでした。

しかし、2025年に入ってから、アメリカの大統領による政策、各国の反応、それ以外の世界情勢など、さまざまな要因がゴールド市場に大きな影響を与えています。その結果、私たちはゴールドに依存した運用方針の見直しを迫られています。

これまで、ゴールドのみで運用されている方々には、相場の変動が激しくなった際に資産を大きく減らすリスクが存在することを懸念しておりました。そこで私たちは、JP225、OIL、USDCAD、SILVERなど他の銘柄の準備を進めていましたが、そのリリースを待たずにゴールド相場が大幅に変動する事態となりました。

この状況に対し、追加機能の開発などを通じて対応を試みましたが、これらの機能はナンピンマーチンの延命を助けるにとどまり、最大変動幅を超える変動には対応できませんでした。

このため、私たちは今後ゴールドの相場変動が2%発生することを前提として運用する方針を定めました。2000ドル代での変動幅である40ドル前後の設定では現在の相場変動に対しロスカットのリスクが非常に高くなってしまいます。

2025年6月以降は、ゴールドのみならず、JP225、OIL、USDCAD、SILVERなど他の銘柄の運用も積極的にご案内させていただきます。

バックテストの結果をブログで共有し、その設定内容も公開いたしますので、ぜひ参考にしてください。

これからは、ポートフォリオを構築する運用スタイルを推奨してまいります。ツールの具体的な使い方、ポートフォリオの選定基準についても随時ブログ記事でお伝えします。

安全かつ効率的なポートフォリオ運用を共に進めていきましょう。

よろしくお願いいたします。

Tags:

Comments are closed